先日4歳の息子のサンダルを買い替えました。
ゆうな
現在は、去年Amazonファッションで買ったサンダルを履いています。
ゆうな
息子のサンダルのサイズが心配だったので、サイズ違いを2足注文。
ちょうどよかったものを購入し、大きかった方を返品していました。

ゆうな
ホーキンスの靴は2足目なんですが、甲薄の息子にとってはぴったり合う靴だと確信しました!

ホーキンスのキッズ靴は甲が薄め
息子の初めてのホーキンスはレインブーツです。
試着させてとき、甲薄の息子の甲がレインブーツの甲にぴったりフィットしたのがすごく印象に残っています。
ゆうな
レインブーツって大人もそうなんですが、甲がゆったりしているものが多いんですよね。
レインブーツのゴムは完全防水になりますが、足の汗などの湿気で張り付きやすく、脱ぎ履きしづらい。
ゆうな
構造は分かるのですが、甲周りが大きいと、甲薄の足にとってはパカパカしたり、靴の中で足が遊んでしまったりします。
レインブーツのゴムの重みも相まって、足がとても疲れてしまいます。
その場合中敷を入れて対応するのですが、ホーキンスのレインブーツは甲が薄く止まりが良いので中敷は不要。
ゆうな
レインブーツの甲が息子の足にフィットしていたので、サンダルを選ぶときもホーキンス ならいいかも!という思いがありました。
期待通り、ホーキンスのサンダルを履かせてみたら甲止まりがいい!
ゆうな
このタイプは甲周りというか、足首がゆったりめです。

ゆうな
靴の甲が足の甲にフィットする必要性は?
甲止まりがいいと、靴の中で足が動くのを防ぐことが出来ます。
ゆうな
本来はかかとと甲とボール部で足を支える必要があるため、甲がフィットする靴を選んであげるといいです。
大人と一緒で、子供の足も十人十色。甲が高い子も、低い子もいます。
靴を試着したときに正しいフィッティングをしてあげると、子供の足の特徴を知ることが出来ますよ。

甲薄の子供におすすめな子供靴はホーキンス
甲薄なお子さんにおすすめしたいのが、ホーキンスの子供靴。
息子はレインブーツとサンダルが足によく合っていると感じました。
ホーキンスはABC-MARTにも取り扱いがあるので、試着することもしやすいです。
Amazonファッションでは自宅で試着することが出来るので、店舗が近くになくても履き試すことが可能!

甲薄のお子さんで、合う靴が見つからないときは、ぜひホーキンスを試してみてくださいね!
