こんにちは、ゆうな(@yuunacinderella)です。
靴のかかとのゴムがななめに削れていたり、靴のにおいが強烈だったり、靴を脱いだあと中敷にくっきり足の形が付いていることってありませんか?
実はそれで靴が合っているか合わないか、身体の歪みなどを把握することが出来るんです。
かかとのゴム、どの部分が削れていますか?
パンプス、レースアップシューズ、ブーツのかかとのゴム(リフト)の削れる場所によって、歩き方のクセや体重のかけ方が見えてきます。
両足とも外側が削れている
両足とも外側がななめに削れている場合、足のかかとが外側に倒れていると考えられます。
足が外反している状態で、O脚になっているかもしれません。
両足とも内側が削れている
反対に両足とも内側が削れている場合、足のかかとが内側に倒れています。内股歩きをしている状態です。
かかとの後ろだけが削れている
正しい歩行は「かかとから着地をして親指で蹴り出す」ことなので、かかととつま先が削れているのは問題がありません。
ただしかかとのみ削れているようであれば、体重が前に移行せず、足を前に蹴り出して歩いていることが考えられます。
サイズが大きい靴を履いていたり、返りがあまりないストームや厚底を履いている場合起こりやすいです。
中敷にしっかり足の跡が付いている
靴を脱いだら足の形にそっくりそのままなっているのは、なぜ起こるのでしょうか?
それは大量の汗をかいているからです。大量の汗をかく原因は靴のサイズが大きいからなんです。
大量の汗をかく=靴のサイズが大きい
靴のサイズが大きいと、靴の中で足の収まるスペースがあまってしまいます。
おまけに大きい靴を履いていると足を支えるところがないので、歩いているときに靴の中で足が前後に動いてしまいます。
足は身体の中で一番汗をかく部位なのですが、靴の中で足が動き続いていると汗がさらにたくさん出てしまいます。
大きいサイズを履いていると中敷に足の跡がつくのは汗によるものなのです。
足の跡が付いている場合、指の状態も見てみてください。そういうときはたいてい指は曲がっています。
なぜ指の跡がついているの?
足の跡を見てみると指の腹しか跡が残っていないことが多いです。
これは指が汗をかいていないから、というわけではありません。
サイズの大きい靴を履いていると、靴が足から抜けないように指が地面をぎゅっとつかんだ状態で踏ん張ります。
これ、けっこう無意識に足に力を入れて歩いていることがあるんです。
踏ん張った状態だと指は曲がります。そのため指の腹しか跡として残らないのです。
サイズの大きい靴を履く=大量の汗をかく=においの原因に
サイズが大きい靴を履いていると大量の汗をかきますが、足のトラブルの他に足がにおう原因にもなります!
特に女性はストッキングでパンプスを履いていて、脱いだときのにおいが気になりませんか?
これもサイズが大きい靴を履いているのが考えられます。
先述したように、大きいサイズの靴を履いていると足が動いて汗をかきます。
汗をかくとにおいの元となる雑菌が靴の中で繁殖してしまうのです。
投稿が見つかりません。においの改善をするには
計測をして正しいサイズの靴を履く
大きいサイズを履いていたら、計測して正しいサイズの靴を履くことで改善することが出来ます。
こちらで全国のシューフィッターがいるお店の検索が出来ますよ!
中敷を使う
もし靴のサイズは良いのに、ストッキングを履くと靴の中で足が滑ってしまう場合は中敷を使うことで改善することが出来ます。
におい対策を使う
消臭効果のあるソックスを履いたり、消臭効果もあるクリームでにおいやベタつきを軽減することが出来ます。
消臭効果のあるソックス「成功率93%【足の臭い】解決【菌ピタ君】」は薄地の黒ソックスなので、オンオフで履けるのが良いところ。
真夏は暑いかもしれませんが、ブーツにもパンプスにも履けるのでにおい対策には安心です。
ソックス以外にも消臭効果クリームがあります。
クリームを1日2回足に塗ると、効果が持続するので靴を脱いだときのにおいを気にしなくてすみます!
そのクリームがノーノースメルです。
もしクリームも面倒のようでしたら、手軽に使えて効果がある足用の制汗スプレーもあります。
においが気になるときはこちらでオススメアイテムをまとめていますので、ぜひご参照ください!
投稿が見つかりません。【まとめ】靴を見れば足のクセや靴が合っているかどうかが分かる!
靴業界にいたときに感じたのが、「靴を見ればその人の歩き方のクセが分かる」「その靴が合っているか合っていないかが分かる」ことです。
修理でお預かりするときに靴に傷・汚れのチェックをお客様と一緒に行うため、お預かりする靴を隅々まで見るのですが、そのときに「その靴とお客様の関係」が見えてきたりするものです。
「この靴を履くとすごくにおう」や「この靴を履くと身体の重心がグラグラする」場合は、中敷を入れたりかかとのゴムを交換すると安定することもあります。
歩き方のクセが要因になっていることもありますので、一度チェックしてみてくださいね。