高いヒールが苦手な足型のハイアーチに合うブーツは

ブーツ

※本ページは、プロモーションを含んでいます。

こんにちは、ゆうな(@yuunacinderella)です。

縦アーチが高く、しっかりとカーブしていて甲が高いことが特徴のハイアーチの足型。

裸足の状態でもつま先とかかとしか地面に接していないため、常につま先立ちの状態になります。

そのためヒールがある靴が苦手な足型と言われています。

あわせて読みたい
なんでヒールが履けない?ハイアーチの足型はハイヒールが苦手! 雑誌やテレビを見ているとヒールを履いている女性がたくさん出ています。 電車に乗っていてもヒールを履いている女性が多く、中には10cmくらいのハイヒールを履いている...

ただしハイアーチでも履けるヒールがあります。

ゆうな
それはブーツやひも靴です!

甲で止められるタイプはハイアーチでも比較的ラクに履けるものがあります。

目次

ハイアーチはなぜヒールが履けないのか

ハイアーチの特徴はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
なんでヒールが履けない?ハイアーチの足型はハイヒールが苦手! 雑誌やテレビを見ているとヒールを履いている女性がたくさん出ています。 電車に乗っていてもヒールを履いている女性が多く、中には10cmくらいのハイヒールを履いている...

パンプスのように足を支える面積が少ない靴の場合、ハイアーチでは足が痛くてヒールのパンプスを履くのが本当に辛いです。

ゆうな
地面の衝撃がつま先とかかとに直に来るので、痛すぎて歩くのが辛い…

ただでさえ縦アーチが高くて常につま先立ちの状態でいるハイアーチ。

体重をその2ヶ所で支えているだけでなく、ヒールの高さが高ければ高いほど、前足部の裏側で地面に接地する面積は狭くなります。

赤いところはぺったんこやローヒールを履いたときに体重がかかる面積。

黄色いところはヒールを履いたときに体重がかかるところです。

ゆうな
ヒールが高ければ高いほど、黄色い面積はもっともっと狭くなります!

そうすると前足部の裏側に痛みが出たり、痛いところをかばってしまうためかかとが痛くなりやすいのです。

土踏まずのところもピーン!と筋が伸び、痛みが出てくる場合もあります。

あわせて読みたい
かかとや土踏まずに痛みがあったら足底筋膜炎(腱膜炎)かもしれない! こんにちは、ゆうな(@yuunacinderella)です。 「立っているとき、歩いているときにかかとが痛い」「土踏まずのあたりに痛みがある」「朝起きてからの一歩目が痛い」とい...

つまりハイアーチは足の作りからヒールに不向きな足型なのです。

ハイアーチでも履けるヒール

その中でも条件を満たしていると、ハイアーチでも履けるヒールがあります。

  • 甲が止まるもの
  • 土踏まずのアーチがサポート出来るもの
  • ウェッジソールや太いヒール
  • インソールにクッション性があるもの

甲が止まるもの

つま先とかかとだけで体重を支えるのは、ハイアーチにとっては酷なもの。

そこで自分の甲の高さがぴったり合った、甲止まりの良い靴を選ぶとヒールでも楽に履くことが出来ます。

ゆうな
ブーツやスニーカーなどのひも靴はハイアーチでも履きやすいです!

つま先、かかと、甲の3ヶ所で体重の分散が出来ると痛みが出にくくなります。

また甲を止めることで靴の中で足が前滑りを起こしにくくなるので、つま先への過度な負担も軽減出来ます。

ブーツを選ぶときは甲の高さに合ったものを選んでください。

ゆうな
ハイアーチは甲が高めなので、すごく甲高のものでなければ甲は止まりやすいです。
ゆうな
まずフィッティングのときに、立った状態で甲を触ってください。
あわせて読みたい
これで靴選びの失敗は防げる!失敗しない試着時のフィッティングチェックポイント お店やネットショップで靴を買ったものの、後からだんだん足が痛くなってしまったり、足裏が痛くて歩けない経験ってありませんか? 「試着したときは大丈夫だった」「お...
チェックポイント

  • ブーツと足の甲にあまっている部分がないか
  • 足の甲がきつくないか
  • 骨が当たって痛み(圧迫感)がないか

甲を上から触ったときに、ブーツと足の甲にあまりがあると甲の高さが合っていないと考えられます。

あまっていると甲止まりが甘く、足が支えられません。前滑りをしてしまい、つま先に負荷がかかったり痛みが出やすくなるので避けましょう。

ゆうな
その場合はもう少し甲の高さが低いものを選び、もう一度フィッティングしてみてください。

土踏まずのアーチがサポート出来るもの

土踏まずのアーチがしっかり高めのハイアーチには、アーチの高さをサポート出来る中敷があると楽になります。

気をつけなくてはならない点は、中敷をいれることで足全体が上がってしまい、パンプスは抜けやすくなります。

中敷を入れられる靴は限られてしまいますが、ブーツやひも靴なら大丈夫。

ゆうな
縦アーチの厚みや長さは人によって異なるので、ご自身のアーチに合ったものを入れてくださいね。

合わないものを入れると、アーチがつったり、痛みが出る恐れがあります。

ウェッジソールやヒールが太いもの

ハイアーチにはヒールの傾斜があるものは合いません。

ウェッジソールのように傾斜が緩やかなものだったり、地面に接する面積が多いと足裏の衝撃が緩和できるのでおすすめです。

ゆうな
ストームがあるものを選ぶとより傾斜を緩やかにしてくれますよ。

細いヒールよりも太めのヒール選ぶことで安定感が出ます。

ゆうな
体重のかかりを分散してくれるので、楽に感じます!

インソールにクッション性があるもの

ハイアーチは土踏まずは地面に接さないので、常にかかとと前足部だけで体重を支えています。

そのため硬いインソールだとより足裏が痛くなりやすいのです。

なるべくクッション性があるインソールの靴を履くと、地面からの衝撃が吸収されるので、足裏の痛みや疲れを軽減することが出来ますよ。

ハイアーチにおすすめなブーツ

以上を踏まえてハイアーチにおすすめなブーツはこちら!

ハイアーチにおすすめな中敷

続いてハイアーチにおすすめな中敷はこちら!

ハイアーチの足型に合うか不安な場合におすすめなサービス

ネットショッピングが主流になっている現代ではネットで靴を買う人も増えています。

ゆうな
でもネットで靴を買うにはサイズや足に合うかが心配…

という人にお店で試着しているようなありがたいサービスがあります!

Amazonファッションでは、Amazonが発送しているものに限り交換・返品手数料が無料で出来ます。

Amazonで買った靴を自宅で試着をすることが出来るので、合わなかった場合の返品やサイズ交換を気軽に手続きすることが出来るんです!

ゆうな
詳しくはこちらの記事に書いてありますのでぜひご覧ください!
あわせて読みたい
【簡単!】Amazon返品無料サービスを利用して子供靴をサイズ違いで購入・返品した体験談 2歳の息子のサンダルがサイズアウトしてしまったので、夏になる前に買っておくことにしました。 スニーカーのサイズがメーカーによってバラバラなので、サイズをどうし...
ブーツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学卒業後靴業界に就職し、約9年靴の販売をしていました。
足や靴に悩んでいる方のお手伝いをしたい!と思い、靴に関する知識を紹介していきます。
詳しいプロフィールはこちら

目次
閉じる