【2019年版】秋冬のレディーストレンド靴のご紹介

2019年秋冬 トレンド

お店には秋冬お洋服がたくさんそろい始めてきました。

そろそろサンダルを履いている人も少なくなる時期、新しい靴を履くと気分が上がってきますよね。

今年2019年秋冬の靴のトレンドはどのようになるのでしょうか?

ゆうな

これを抑えていたら大丈夫!2019年秋冬のトレンドの靴のご紹介です!

2019年版秋冬のレディース靴のトレンド

2019年秋冬の靴のトレンドは、「今まであったものがちょっと変化している」ところがあります。

ベースは一緒でも形がちょっと異なっていたり、テイストが違っているんです。

では詳しい内容をご紹介しますね。

甘すぎないバレエシューズ

バレエシューズは2019年秋冬のトレンドとして継続です。

ただし今までとちょっと違うのが、「甘すぎないこと」。

ゆうな

バレエシューズはラウンドトゥで可愛らしいイメージでしたが、今年は違うんです!

甘すぎないものなので、レオパード柄の人気が復活したり、革以外の素材だったり、かぶりが深いものが今年っぽいです。

ゆうな

かぶりが深いとは、指の股までしっかり覆ってくれるもの。

以前はかぶりが浅く、指の股が見えるものが足がきれいに見えるとずっと人気でした。

ただここ最近は、浅いものより深めのものが人気になっています。

ゆうな

時代はまわりますね!
かぶりが深いデザイン

指が長い人はポインテッドトゥにしてくださいね!

メンズっぽいシューズ

秋冬になると人気になるメンズっぽいレースアップシューズやローファー。

ゆうな

今年もトレンドではありますが、今年のは色や素材で遊びましょう!

シンプルなローファーよりは、ビットタイプやタッセルタイプ、ファーがついたものなど甲にデザインが入っているとよりいいです。

継続して人気のバブーシュ(スリッパ、スリッポン)もこなれ感が出ておすすめです!

丈が短めなブーティ

ショートブーツよりも丈が短いブーティ。

ゆうな

数年前に流行り、パンプスとショートブーツの間くらいの感覚で合わせやすいと人気でした。

今年はさらに短いブーティが登場!

丈が短いとパンプス感覚で履くことも出来るので、ブーツにはまだ早いかな?と思われる9月、10月に履くことが出来ます。

しかもブーティは甲がしっかり覆うデザインで足の支えがあるので、ヒールが苦手なハイアーチの人や、甲薄の人でも履きやすいんですよ!

スニーカー

スニーカーも2019年秋冬は大人気。

厚底でボリュームのあるもの、ファーが付いているもの、ツイードなどの秋冬素材が使われているものがトレンドです。

ゆうな

あと今年のポイントは色!

2019年秋冬のトレンドカラーはブラウン

またペーズカラーもトレンドなので、秋冬だけど淡い色やベージュ系がトレンドカラーです。

2019年秋冬のレディースシューズトレンドまとめ

2019年秋冬のトレンド靴

  • 色はブラウン
  • ベージュなど淡めのカラー
  • レオパード柄
  • ツイード、ファーなど秋冬素材
  • かぶりが深いバレエシューズやフラットシューズ
  • 紳士靴のようなシューズ
  • 厚底などのボリュームがあるスニーカー

全体的に秋冬でも淡めの明るい色が来ているので、お洋服に持ってきたり、靴やバッグなどの小物で持ってきても今年っぽさが出ます。

ゆうな

私のイチオシはレオパード柄とかぶりの深いフラットシューズです!